
チャオ!久しぶりだね。
みんな元気にしていたかい?
じつは10日ほど更新ができない事件が起こっていたんだ。

更新を怠ってしまって申し訳ないにゃ・・・。
おうちに事件!?いや、おうちは順調に工事中なのにゃ!
こないだの台風でもびくともしなかったにゃ。
じつは下僕のスマホが突然壊れちゃって、
中のデータがなにもかも消えてしまったのにゃ。
バックアップ?保障?なにそれおいしいのかにゃ?

携帯会社や修理の店にも持っていったんだが、
残念ですが故障でデータは戻りませんって言われちまったよ・・・。
机の上で充電していたのを取って、おうち見学しに行く道中の
電車で使おうとポチっとしたら、うんともすんともいわなかったんだ。
前兆も予兆もまったく無しさ。
そんなに乱暴な使い方はしてなかったんだけどなぁ?

これまでの写真や動画、アドレスからアプリまで・・・
これから更新しようとしていたブログネタも全部消えてしまいましたみゃ。
下僕はここ数日、FXで有り金全部溶かしたみたいな顔をしていましたみゃ。


無くなってしまったものをいつまでもクヨクヨしていても仕方がないさ。
今このブログを読んでいるそこの君!このブログを読み終わったら
いや、できれば今すぐに大事なデータのバックアップを取っておこう。
落としたり水没しなくても、スマホは急に故障することがあるのさ・・・。

恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・。
ところで、スマホは3日ほど前に新しい機種に変えてたハズだぜ?
更新しようと思えばできたんじゃないのか?

ぎくっ!
実はちょっとした手芸に没頭していてブログの更新を忘れていたにゃ。
せっかくだから作品も見ていってにゃ~♪


おうちの妻飾り模様のチャームが自信作ですみゃあ。
こういう手芸やものづくりを早く新しいおうちの自分のお部屋で楽しみたいって
下僕はおうちの出来上がりを心待ちにしているみたいですみゃ。


これは下僕のママの作品にゃ。ついでに紹介するにゃ♪
りくともこれから大きくなるし、いまのマンションでは手狭になってきたにゃ。
そろそろおうちの完成日が気になるにゃね!
11月に完成予定にゃけど、引き渡しはいつになるのかにゃ?

先日営業Fさんに、最終の工程表をもらったんだ。
さっそく見ていこうぜ。ふうと、説明はまかせた!


イエスユアハイネス♪
まずは

大工さんがやっている造作工事。
石膏ボードやキャットウォークなどの製作は11月入ってすぐに終わるみたい。
造作大工さんとは11月初めでお別れということになるね。
そのあとはキッチン搬入、足場解体、クロス張り、トイレ搬入が続いて、
泉北ホームさん標準のエアコンと照明器具の取り付けが始まるみたいだね。
機材が引き上げられ、細々とした補修と調整が終われば、ついに引き渡しさ!

にゃにゃ、着工時には、引き渡しは11月のはじめ~中頃を予定していたにゃ。
カーテンの設置が11月27日の予定になっているにゃけど、
このままじゃあ11月中の引き渡しは厳しくないかにゃ?

このおうちは解体からだと、大阪北部地震、西日本豪雨、4回の台風と
災害を潜り抜けながら工事が進められてきましたみゃ。
おうち自体に破損や不良なんかの影響はないのがさいわいですが、
工事にかなり遅れがでているみたいですみゃ。

施主側としても11月中頃には完成するとみて色々進めてるんだぜ?
引っ越しや不用品処分、マンションの賃貸契約は11月〆で進めているし、
下僕は一旦辞職という形で職場を異動するから10月末で辞職届を出したところさ。

引き渡しが12月になってしまうと、新たに一か月分賃料が発生してしまうからね。
僕たちのマンションとマンスリーを借りているパパさんのマンション、
両方合わせると20万円以上の追加出費になってしまうよ。

お仕事も、もう少し続けられたかもにゃあ。
引き渡し日に向かって色々予定を組んでいくにゃし、
引き渡し日は施主としてはかなり重要な部分にゃ。
できればもう少し早い段階で遅れが出ていることを教えて欲しかったにゃ。

12月にずれ込むと困るですみゃ。
営業Fさんに相談して、なんとか引き渡し日を11月ギリギリにしてもらいましたみゃ。

引っ越し、かなりバタバタしちまいそうだな。
急かしたぶん工事もバタバタするだろうし、これでよかったのかなぁ?
『おうちの仕上がり』 『おうちの引き渡し日』
「両方」気にしなくっちゃあならないってのが 「施主」のつらいところだな


ケ・セラ・セラ

なんとかなるさ♪
お仕事もやめてから3か月間は溜まった有給消化で合法ニートできるからね♪
引き渡しが11月内になっただけでもよしとしよう!

前のスマホの写真は消えちゃったけど、
そろそろねこねこ建築記録も復活できそうにゃ♪
次回は気になる石膏ボード貼り付け作業のつづきをレポートしていくにゃ。
お楽しみににゃ、サラダバー!
応援よろしくお願いします!

スポンサーサイト